日本語

肌荒れがなかなか治らない原因は顔ダニのせい?!

日時 21-04-05 13:30

ページ情報

作成者 Beautikle 再生 8,035回 コメント 0件

本文

200ec7efc4931039e0183373115c74c4_1617596862_9559.jpg


肌荒れがなかなか治らない原因は顔ダニのせい?!


※こんな方は注意してください!

顔ダニ自己診断

1、夜になると肌や頭皮にかゆみが生じる

2、普段よりも顔の皮脂が過剰に分泌する

3、目元や眉毛がかゆい

4、顔やよく赤くなる

5、毛穴がだんだん広くなるのを感じる

6、鼻やあご、口周りにぷつぷつができる

7、肌のキメが荒れている


顔ダニとは?

顔ダニは別名ニキビダニとも呼ばれ、人の皮膚に多く生息します。

大きさは約0.2~0.3ミリほどで、顔だけでも約200万匹が生息していると言われています。

顔ダニが増えすぎると毛穴つまりや難治性ニキビなど様々な肌トラブルが生じます。

また、アレルギーによるかゆみも引き起こしたりします。




顔ダニを増やさないためには?

365日皮脂を分泌する毛穴で老廃物が溜まりやすい肌タイプの方は

優しい角質除去を通して顔ダニを取り除きましょう。


おすすめ商品☆

イニスフリー スーパーヴォルカニックポアクレイマスク

商品を購入する>>



次に化粧水で肌にしっかり潤いを与えます。

洗顔後、肌表面の角質を効率的に除去した肌をたっぷり保湿してあげます。



おすすめ商品☆

メディヒール ティーツリーバイオームブレミッシュシカトナー

商品を購入する>>


外側のケアだけでなく、規則的な食生活や睡眠バランスも重要です。

症状が悪化する前にみなさんも一度診断してみてください。




[ビューティクル・beautikle.com、無断転載および再配布禁止]




 

コメント一覧

登録されたコメントはありません。

today%27s%20deal-main%20banner-%20by-beautikle.jpgPlan-lip%20and%20eye-items-by-beautikle-main.jpg
plan-mask-care-main%20banner-%20by-beautikle.jpg
beautikle%20blog%20banner-by-beautikle.jpg