日本語

自分の魅力を引き立てる色とは?簡単パーソナルカラー診断

日時 21-03-23 16:39

ページ情報

作成者 Beautikle 再生 1,649回 コメント 0件

本文

5e5f34ffdff869d9f72af29879765cdb_1616484973_9692.jpg

<写真 ソース: Internet> 


〇パーソナルカラーとは?


パーソナルカラーとはその人の生まれ持った色(肌・髪・瞳など)と雰囲気が調和した色(=似合う色)のことです。

人それぞれ個性が違うように、似合う色もそれぞれ違います。

似合う色を見つける診断のことを「パーソナルカラー診断」と呼びます。

色相/彩度/明度を軸に【春・夏・秋・冬】の4つのタイプに分かれます。


自分に似合う色を見つけることでより魅力を引き立たせることができます。

ファッションだけでなくメイクの色選びの幅が広がり、新しい自分を演出していくことが可能です。


簡単な方法でさっそくパーソナルカラーをチェック!







5e5f34ffdff869d9f72af29879765cdb_1616484975_1046.jpg

〇パーソナルカラー診断 

ステップ①

こちらにピンクとオレンジの二つのカラーがありますが、手を当てて比べた時、肌色はどちらが明るくみえますか?


オレンジの場合>>

イエローベース(春・秋)


ピンクの場合>>

ブルーベース(夏・冬)


上記のように2つのグループに分けることができます。


5e5f34ffdff869d9f72af29879765cdb_1616484976_6035.jpg

ステップ②こちらの2つのグループで診断

各色の中でよく似合うと言われるカラーはどちらの系統ですか??

またはよく選択するカラーはどちらが多いですか??



右の場合>>
ブルーベース(夏・冬)

左の場合>>
イエローベース(春・秋)

2bbcffd8dbc461e6368886aa96f94794_1616484978_1955.jpg


"ステップ③髪(地毛)の色は?

"


コシが強く艶やかではっきりとした黒色の場合>>

ブルーベース(夏・冬)


陽に当たるとやわらかなブラウンの場合>>

イエローベース(春・秋)




上記の3つの診断でブルーベースとイエローベースで多く当てはまるカラーがあなたのタイプです。

ぜひ一度診断してみてください!



コメント一覧

登録されたコメントはありません。

today%27s%20deal-main%20banner-%20by-beautikle.jpgPlan-lip%20and%20eye-items-by-beautikle-main.jpg
plan-mask-care-main%20banner-%20by-beautikle.jpg
beautikle%20blog%20banner-by-beautikle.jpg